よくある質問(FAQ)
OPACが正常に動作しません。(OPACの推奨ブラウザと注意事項)
推奨ブラウザについて
OPACを快適に利用して頂くために、以下のブラウザの最新相当でのご利用を推奨します。
Windows
- Internet Explorer
- Mozilla Firefox
- Google Chrome
Macintosh
- Safari
注意
下記の設定を実施している場合に正常に動作しません。該当する場合は、設定変更をお願いします。
- Cookieを無効に設定している場合
- 互換表示を有効に設定している場合(Internet Explorer)
- リファラ(referer)を無効に設定している場合
* ブラウザのリファラ(referer)を無効に設定している場合は正常に動作しません。
リファラを有効にした後、再度アクセスしてください。
* Internet Explorer8で、メニューバーの [ツール]→[互換表示] を有効に設定していると、例えば
- 書誌詳細の所蔵一覧で、特定の項目の列幅が極端に狭くなる
- 検索結果一覧で、書誌ごとに灰色の枠線がつく
★OPACでは何を探すことができますか?
- 蔵書検索: 青森公立大学図書館で所蔵している図書・雑誌
- 他大学検索: 全国の大学図書館などが所蔵している図書・雑誌など
- 横断検索: 青森県立図書館・国立国会図書館などで所蔵している資料
を検索することができます。探したい対象や資料によって、タブを切り替えてご利用ください。
詳細は、各タブをご覧ください。
★データベース毎の使い方・資料の探し方、図書館の活用方法等を教えて下さい。
○○という資料を探しています。まずはどうしたらよいですか。
蔵書検索から検索する事が出来ます。
[蔵書検索]タブより検索を行って下さい。
蔵書検索で資料が見つからない場合、有償で他大学の図書館から取り寄せる事が可能です。
他大学の資料は、[他大学検索]タブや[横断検索]タブから探すことができます。
横断検索では、青森県立図書館や国会図書館の蔵書を検索する事ができます。
2.探している資料が雑誌の場合
基本は図書と同様です。
ただし、雑誌の場合は実物が図書館に所蔵されている冊子体と、出版社などと契約を行い、パソコンから確認できる電子ジャーナルとがあります。
3.探している資料が論文の場合
[横断検索]タブで CiNii Articles を検索先サイトに指定して検索してください。または、国立国会図書館サーチ を検索先サイトにして「記事・論文」を指定して検索してください。
予約やコピー・図書取り寄せ申込のときに、ポップアップブロックが出て困っています。
* 画面はInternet Explorer 9です。お使いのブラウザやバージョンによって、ポップアップブロックが表示される場所は異なりますので、詳細は各ブラウザのヘルプをご覧ください。
予約・ILL・新着アラートなどOPACからの申込は全てポップアップ画面からの入力となっていますので、お手数ですが、下記の方法でポップアップを許可してください。(説明は、Internet Explorer 9の場合です。)
- 一時的に許可する場合
ポップアップブロックの通知バーの「一度のみ許可」をクリックする
(ブラウザのバージョンによっては、通知バーをクリックして「ポップアップを一時的に許可」を選択する)
* ただし、この方法ではブラウザを一旦閉じてしまうと、再度ブラウザを立ち上げたときに、ポップアップブロックが有効となります。OPACで予約やILLなど何か申し込まれるときには、再度同じ操作が必要となります。
- 常に許可する場合
ポップアップブロック通知バーの「このサイトのオプション」をクリックし、「常に許可する」をクリックする
(ブラウザのバージョンによっては、通知バーをクリックして「このサイトのポップアップを常に許可」を選択する)
* Safariをお使いの方は、ブラウザの設定メニューのセキュリティにある「ポップアップウィンドウを開かない」にチェックが入っていないことを確認してください。
* Google Chromeをお使いの方は、こちらを参考にしてください。
以上で、ポップアップが有効になりましたら、再度申込の手続きを、最初から行ってください。
資料のタイトルが途中までわかっているときは?
表示された候補からひとつを選択して[検索]ボタンを押すと検索を開始します。
ISBNやISSNという番号で調べるときには?
または、[蔵書検索]タブの[詳細検索]ボタンをクリックして、詳細検索画面から検索することもできます。
ISBN / ISSNの項目に入力することで、検索できます。
ISBN(国際標準図書番号): 図書を識別するための番号。
ISSN(国際標準逐次刊行物番号): 雑誌を識別するための番号。
[蔵書検索]タブで使用できる文字は?
日本語版ページで使用できる文字は,漢字,ひらがな,カタカナ,英数字です。英文字は大文字,小文字のいずれの入力でも可能です。また,全角,半角のどちらで入力してもかまいません。
アラビア文字系,デーヴァナーガリー文字系,アフリカ諸語,東南アジア諸語の検索
原綴り(資料にあるままの文字)で検索が可能ですが、アメリカ議会図書館の翻字表 ALA-LC Romanization Tables でローマ・アルファベットに翻字したキーワードでも検索できます。一部の資料は,ローマ・アルファベットの翻字のみで目録が作成されていますので,原綴りでヒットしない場合は,翻字して再度検索して下さい。
タイトルをはっきり覚えていないときはどう探せばよいですか?
ヒット数が多すぎる場合は、検索結果一覧画面の左側に表示される「絞り込み検索」メニューの「分類」の項目から絞り込むことが可能です。分類の他に、資料種別・所蔵館・著者名・出版年・分類・件名・出版者・言語などでも絞り込みが可能です。
キーワード検索でうまく探すことができない場合は、[蔵書検索]タブの下段にある分類検索も使ってみましょう。
例えば、統計学関連の資料を探しているのであれば、分類検索で
「4:自然科学 > 41:数学 > 417:確率論.数理統計学」
を選択すれば、該当分野の資料に絞って資料を探すことができます。
複数の検索条件を組み合わせたいときは? (○○または△△が含まれるなど)
1つの検索項目に複数の入力条件を入れたり、複数の検索項目に入力することで、次の3つの検索を行うことができます(論理演算)。
1つの検索項目に複数の検索値を入力する場合 (簡易検索画面と詳細検索画面で有効)
論理積(AND)検索: 二つ以上の検索値を同時に満たす資料を検索します。入力方法 : 各検索値間を “ ” (空白)でつなぐ例) 「日本」と「アメリカ」の両方が含まれる資料を検索する場合「日本 アメリカ」論理和(OR)検索: 二つ以上の検索値のどれかひとつでも満たす資料を検索します。入力方法 : 各検索値間を “ + ”(プラス記号)でつなぐ例) 「日本」か「アメリカ」のいずれかが含まれる資料を検索する場合「日本+アメリカ」論理差(NOT)検索: ある条件を満たす資料のうち、ほかの条件に該当するものを除いた資料を検索します。入力方法 : 各検索値間を “ ^ ”(ハット記号)でつなぐ例) 「日本」が含まれるが「アメリカ」が含まれない資料を検索する場合「日本^アメリカ」
複数の検索項目に検索値を入力する場合 (詳細検索画面で有効)
論理積(AND)検索: 二つ以上の検索値を同時に満たす資料を検索します。入力方法 : 複数の項目に検索値を入力し、項目間のプルダウンメニューから「かつ(AND)」を選択する例) タイトルに「日本」が含まれ、かつ著者名に「東京」が含まれる資料を検索する場合タイトル : 日本
プルダウンメニュー:かつ(AND)著者名 : 東京論理差(NOT)検索: ある項目を満たす資料の中で、ほかの項目を満たす資料を除きます。入力方法 : 複数の項目に検索値を入力し、項目間のプルダウンメニューから「含まない(NOT)」を選択する例) タイトルに「日本」が含まれ、かつ著者名に「東京」が含まれない資料を検索する場合タイトル : 日本
プルダウンメニュー : 含まない(NOT)著者名 : 東京
一次検索項目と二次検索項目
以下の検索項目は一次検索項目といい、その検索値のみで単独で検索できます。
- キーワード
- タイトル
- 著者名
- 出版者
- 件名
- レビュー
- タグ
- 分類
- ISBN/ISSN
- NCID
- 書誌ID
- 登録番号
- 資料ID
- 請求記号
以下の項目は二次検索項目といい、一つ以上の一次検索項目と組み合わせなければ検索できません。検索画面上では項目名の前に * がついています。
- 資料種別
- 所蔵館
- 出版年
- 出版国コード
- 言語コード
- 配置場所
- 資料形態
- 部署
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
携帯電話は こちら から
蔵書検索が利用できます。
第6回青森公立大学図書館ポップコンテストの受賞作品が決定しました。
~過去の受賞作品~
第5回POPコンテスト受賞作品(2023年度).pdf
第4回POPコンテスト受賞作品(2022年度).pdf
第3回POPコンテスト受賞作品(2021年度).pdf
第2回POPコンテスト受賞作品(2020年度).pdf
第1回POPコンテスト受賞作品(2019年度).pdf